株式会社 エスワイケイ公式ブログ

皆様ありがとうございます。 創立29周年を迎える株式会社エスワイケイの公式ブログページです。 ものづくりに誇りとこだわりを持った技術集団です。

エスワイケイ

ご覧いただきまして感謝申し上げます。
株式会社エスワイケイのブログです。

本社:神奈川県平塚市
東京支店:東京都台東区(上野)

・PC工事を中心とした土木工事
・建築塗装工事(公共、民間、店舗など)及び遮熱塗装、光触媒塗装工事
・電気通信工事(電話工事、LAN工事等)
・ロジスティクス(物流請負・物流加工等)
・省エネ診断および対策コンサル
・マーケティング事業

1月22日 今日の業務予定と富士山とチューリップ

おはようございます。

1月22日水曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
穏やかな青空が広がります。
日差しの温もりを感じられますが、
朝晩との体感差にはご注意ください。

こちらは今朝の富士山です↓
0122 富士山
雪化粧がさらに進んでいますね。

こちらはチューリップです↓
0122 チューリップ
鮮やかできれいですね。

今日1月22日は「ジャズの日」です。
JAZZの"JA"がJanuary(1月)の先頭2文字であり、"ZZ"が"22"に
似ていることから、東京都内の老舗ジャズクラブのオーナーらによる
「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施しました。

また、「飛行船の日」でもあります。
1916年1月22日に、初の国産飛行船である
陸軍の「雄飛号」が所沢~豊橋(燃料補給)~大阪間で
飛行を行ったことに由来しています。

今日の誕生花は「シンビジウム」です。
花言葉は「華やかな恋」です。

今日も頑張りましょう☆

1月21日 今日の業務予定と大山と多肉

おはようございます。

1月21日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇り時々晴れです。
日差しの届くことはあっても、
雨の降る可能性があります。
折り畳み傘があると安心です。
体感は日差し次第の為、
調節しやすい服装が良さそうです。

こちらは今朝の大山です↓
0121 大山
やはり雲が多めですね。
1月でも雪化粧しない大山です。

こちらは多肉植物です↓
0121 多肉
外に置くことが多いので色づいていますね。

今日1月21日は「料理番組の日」です。
1937年の今日、BBCが世界初の料理番組『夕べの料理』
を開始したことが由来となっています。

また、「ライバルが手を結ぶ日」でもあります。
慶応2年1月21日(旧暦。新暦では1866年3月7日)、
坂本龍馬らの仲介により長州藩と薩摩藩が
薩長同盟を結びました。

今日の誕生花は「ボケ」です。
花言葉は「先駆者」です。

今日も頑張りましょう☆

1月20日 今日の業務予定と富士山と海

おはようございます。

1月20日月曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は雨のち晴れです。
午前中はにわか雨の可能性有です。
昼間は日差しが届いても、夜には再び雨が心配です。
朝晩は冷えるので服装で上手に調節しましょう。

こちらは今朝の富士山です↓
0120 富士山
裾の方にグレーの雲がかかっていますね。

こちらはです↓
0120 海
昨日は雨が降っていたので霞んでいますね。
水平線に江ノ島が見えていました。

今日1月20日は「大寒」です。
二十四節気の第24で、寒さが最も厳しくなる頃です。
寒(小寒 - 立春前日)の中日で、一年で最も寒い時期です。
が、今日は3月並みに暖かくなる予報でした。

また、「玉の輿の日」でもあります。
1905年の今日、アメリカの実業家J・P・モルガンの甥の
ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪と結婚しました。
お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれました。

今日の誕生花は「ストック」です。
花言葉は「愛の絆」です。

今日も頑張りましょう☆

1月18日 今日の業務予定と富士山とコヒガンザクラ

おはようございます。

1月18日土曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れ時々曇りです。
青空が広がり、日差しが届きます。
朝晩は厳しい寒さになるので、
カイロや手袋などを活用し、
防寒を万全にしましょう。

こちらは今朝の富士山です↓
0118 富士山
少しだけ雲がかかっていました。

こちらはコヒガンザクラです↓
0118 コヒガンザクラ
小彼岸桜(コヒガンザクラ)は江戸彼岸(エドヒガン)と
豆桜(マメザクラ)の交雑種といわれています。
早咲きで彼岸ごろに花が咲き始めるため、この名がつきました。
別名:彼岸桜(ヒガンザクラ)とも呼ばれます。
花色は淡紅色で一重咲き、大きく成長しないため観賞用として
庭園や公園などに植栽されています。
少し早いお花見ができますね。

今日1月18日は「118番の日」です。
緊急通報用電話番号118番の知名度向上のため、
2011年1月18日より海上保安庁が制定しました。

また、「都バスの日」でもあります。
1924年1月18日に東京市営乗合バスが営業を
開始したことに由来し、東京都交通局が制定しました。

今日の誕生花は「パフィオペディルム」です。
花言葉は「優雅な装い」です。

今日も頑張りましょう☆

1月17日 今日の業務予定と富士山とレモン

おはようございます。

1月17日金曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
日差しが届いて、引き続き空気は乾燥します。
朝晩はグッと冷え込み、昼間も空気が
冷たいので、防寒対策をしっかり行いましょう。

こちらは今朝の富士山です↓
0117 富士山
どの方角から見ても美しいですね。

こちらはレモンです↓
0117 レモン
ビタミンカラーは見ていると元気がもらえますね。

今日1月17日は「防災とボランティアの日」です。
1995年に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)に由来し、
閣議で制定されました。ボランティア活動が大きな力に
なったことから、災害への備えとともに、ボランティアの
大切さを認識する日とされています。

また、「おむすびの日」でもあります。
JA等でつくる「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が
2000年11月に制定し、公益社団法人米穀安定供給確保支援機構が
2018年に引き継いだ記念日です。
阪神大震災では、ボランティアの炊き出しが被災者を
大いに励ましたことから、いつまでもこの善意を
忘れないために大震災の発生した日としました。

今日の誕生花は「ナズナ」です。
花言葉は「すべてを捧げます」です。

今日も頑張りましょう☆
記事検索
月別アーカイブ
WEBサイトはこちらからどうぞ
株式会社 エスワイケイ