おはようございます。
6月10日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定
建設事業部
各所にて建設工事
今日の平塚市の天気は雨時々曇りです。
気温はきのうより少し高く、蒸し暑いです。
梅雨の季節が始まりましたので、
外出時は傘を忘れずに携帯しましょう。
こちらはオステオステルマムです↓

菊のような花びらですね。
こちらはパスタです↓

ベーコンとナスの和風味です。
オオバがアクセントになっておいしいです。
今日6月10日は「時の記念日」です。
『日本書紀』の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦671年6月10日)条
に「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」
とあり、漏刻(水時計)が設置されたとされることから、
東京天文台(現 国立天文台)と生活改善同盟会が1920年に制定しました。
また、「路面電車の日」でもあります。
「ろ(6)テン(10)」(路電→路面電車)の語呂合わせから、
公共交通機関としての路面電車事業について、
より理解を深めてもらうことを目的として、1995年の今日、
広島市で開催した「第2回路面電車サミット」で、
交通事業者と支援団体が制定しました。
今日の誕生花は「ジャスミン」です。
花言葉は「素直」です。
今日も頑張りましょう☆
6月10日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定
建設事業部
各所にて建設工事
今日の平塚市の天気は雨時々曇りです。
気温はきのうより少し高く、蒸し暑いです。
梅雨の季節が始まりましたので、
外出時は傘を忘れずに携帯しましょう。
こちらはオステオステルマムです↓

菊のような花びらですね。
こちらはパスタです↓

ベーコンとナスの和風味です。
オオバがアクセントになっておいしいです。
今日6月10日は「時の記念日」です。
『日本書紀』の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦671年6月10日)条
に「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」
とあり、漏刻(水時計)が設置されたとされることから、
東京天文台(現 国立天文台)と生活改善同盟会が1920年に制定しました。
また、「路面電車の日」でもあります。
「ろ(6)テン(10)」(路電→路面電車)の語呂合わせから、
公共交通機関としての路面電車事業について、
より理解を深めてもらうことを目的として、1995年の今日、
広島市で開催した「第2回路面電車サミット」で、
交通事業者と支援団体が制定しました。
今日の誕生花は「ジャスミン」です。
花言葉は「素直」です。
今日も頑張りましょう☆