株式会社 エスワイケイ公式ブログ

皆様ありがとうございます。 創立29周年を迎える株式会社エスワイケイの公式ブログページです。 ものづくりに誇りとこだわりを持った技術集団です。

2025年02月

ご覧いただきまして感謝申し上げます。
株式会社エスワイケイのブログです。

本社:神奈川県平塚市
東京支店:東京都台東区(上野)

・PC工事を中心とした土木工事
・建築塗装工事(公共、民間、店舗など)及び遮熱塗装、光触媒塗装工事
・電気通信工事(電話工事、LAN工事等)
・ロジスティクス(物流請負・物流加工等)
・省エネ診断および対策コンサル
・マーケティング事業

2月28日 今日の業務予定と夕日とグリーンネックレス

おはようございます。

2月28日金曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
日差しが届いて穏やかな天気です。
昼間は春の陽気で、真冬の服装だと
暑く感じられることもありそうです。
一日の寒暖差に注意が必要です。

こちらは昨日の夕日です↓
0228 夕日
少し霞んでいますが、ちょうど沈み始める頃に撮れました。

こちらはグリーンネックレスです↓
0228 グリーンネックレス
今にも花が咲きそうです。

今日2月28日は「ビスケットの日」です。
全国ビスケット協会が1980年(昭和55年)に制定しました。
安政2年(1855年)の今日、軍用パンの製法をオランダ人
から学ぶため長崎にいた柴田方庵が、ビスケットの
製法を記した日本初の文書である「パン・ビスコイト製法書」
を水戸藩に送りました。また、ビスケットの語源がラテン語で
「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」
であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの
意味も持たせています。

また、「エッセイ記念日」でもあります。
エッセイストの元祖とされるミシェル・ド・モンテーニュの
1533年の誕生日であることが由来となっています。

今日の誕生花は「ゲッケイジュ」です。
花言葉は「勝利」です。

今日も頑張りましょう☆

2月27日 今日の業務予定と富士山と梅

おはようございます。

2月27日木曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
晴れて、気温が上がりそうです。
最高気温は15℃で3月下旬並みの暖かさですが、
きのうよりは少し涼しく感じるかもしれません。
厚手の上着は不要ですが、朝晩は冷え込むので
軽い防寒具があると安心です。

こちらは今朝の富士山です↓
0227 富士山
今日は少し空がかすんでいました。

こちらはの花です↓
0227 梅
満開ですね。青空に真っ白い花が映えますね。

今日2月27日は「新選組の日」です。
一部書籍やウェブサイトにおいて、1863年(文久3年)の今日、
清河八郎らと袂を分かち京都に残留することを決めた近藤勇、
土方歳三、芹沢鴨らが、新選組の前身となる壬生浪士組を
結成したとされています。
歴史作家の山村竜也によれば、実際には2月27日に新選組に
関する出来事は全く起きていません。山村は、『国史大辞典』
の「新選組」の項目にある、「浪士組が2月27日に京都守護職・
松平容保の支配下に入った」という誤った記述が元に
なっていると推測しています。なお、文久3年3月13日、
近藤や芹沢らが京都守護職を務めていた会津藩預かりとなり、
京都に残って「壬生浪士」を名乗りました。これを記念し、
東京都日野市観光協会が3月13日も新撰組の日として制定しています。

また、「Pokémon Day」でもあります。
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの第1作
『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された
1996年2月27日を記念し、2020年に株式会社ポケモン
により制定されました。

今日の誕生花は「オーニソガラム」です。
花言葉は「潔白」です。

今日も頑張りましょう☆

2月26日 今日の業務予定と富士山とアリッサム

おはようございます。

2月26日水曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
一日を通して晴れが広がり、気温も18℃まで上がるため、
春本番を感じる暖かさとなりそうです。
きのうよりも5℃も高く、4月中旬並みの陽気です。
外出の際は軽めの服装で十分ですが、
朝晩は少し肌寒いので上着をお忘れなく。

こちらは今朝の富士山です↓
0226 富士山
雲から足が二本生えているみたいですね。

こちらはアリッサムです↓
0226 アリッサム
ハート型のような形に広がっていてかわいいですね。

今日2月26日は「シュウマイの日」です。
一般社団法人日本シュウマイ協会がシュウマイを
活性化させるため、つつむ(226)の語呂合わせから
今日を記念日として制定、商標登録しました。

また、「血液銀行開業記念日」でもあります。
1951年の今日、日本初の血液銀行である
日本ブラッドバンクが大阪に開業しました。

今日の誕生花は「ムスカリ」です。
花言葉は「通じ合う心」です。

今日も頑張りましょう☆

2月25日 今日の業務予定と富士山とハボタン

おはようございます。

2月25日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
晴れの一日となり、日中は13℃まで気温が上がります。
きのうより気温は3℃高く、暖かく感じるでしょう。
ただ、最低気温は平年より少し低めです。
日中は暖かくても朝晩は冷えるので、
重ね着を心掛けてください。

こちらは今朝の富士山です↓
0225 富士山
雲一つない、さわやかでまっさらな青空に雪化粧の富士山。
最高の景色ですね。

こちらはハボタンです↓
0225 ハボタン
大きく成長していますね。

今日2月25日は「夕刊紙の日」です。
1969年の今日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』
が創刊したことが由来となっています。

また、「ひざ関節の日」でもあります。
「ひざ」は英語でkneeニーということと、ひざの痛み等なく
【ニ(2)ッコ(5)リ】するとの連想と語呂合わせから、
膝関節、ひざサポートコラーゲンをはじめとした製品の
製造販売業を行っているしているキューサイ株式会社が
2月25日に記念日を制定しております。

今日の誕生花は「カランコエ」です。
花言葉は「幸福を告げる」です。

今日も頑張りましょう☆

2月21日 今日の業務予定と富士山と梅

おはようございます。

2月21日金曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れ時々曇りです。
時折雲が広がる時間もあります。
最高気温は10℃で、きのうからわずかに上がりましたが、
平年に比べて少し低めで、1月中旬並みの寒さです。
外出の際は暖かい服装を心掛け、
寒さ対策を万全に行いましょう。

こちらは今朝の富士山です↓
0221 富士山
いいところに雲がかかっていました。

こちらはの花です↓
0221 ウメ
きれいに咲いていますね。そろそろ見頃のようです。

今日2月21日は「国際母語デー」です。
国際連合教育科学文化機関 (UNESCO) が言語殉教者の日に
ちなんで1999年に制定した国際デーです。

また、「漱石の日」でもあります。
文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を送ると
伝えたのに対して、1911年のこの日に漱石が
「自分に肩書きは必要ない」として博士号を
辞退する旨を書いた手紙を時の文部省専門学部局長に
送ったことに由来しています。

今日の誕生花は「サンシュユ」です。
花言葉は「持続」です。

今日も頑張りましょう☆
記事検索
月別アーカイブ
WEBサイトはこちらからどうぞ
株式会社 エスワイケイ