株式会社 エスワイケイ公式ブログ

皆様ありがとうございます。 創立29周年を迎える株式会社エスワイケイの公式ブログページです。 ものづくりに誇りとこだわりを持った技術集団です。

2022年01月

ご覧いただきまして感謝申し上げます。
株式会社エスワイケイのブログです。

本社:神奈川県平塚市
東京支店:東京都台東区(上野)

・PC工事を中心とした土木工事
・建築塗装工事(公共、民間、店舗など)及び遮熱塗装、光触媒塗装工事
・電気通信工事(電話工事、LAN工事等)
・ロジスティクス(物流請負・物流加工等)
・省エネ診断および対策コンサル
・マーケティング事業

1月31日 今日の業務予定と富士山とシクラメン

おはようございます。

1月31日月曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れです。
強風・乾燥注意報が出ていますのでご注意ください。
まだまだ寒い日が続きますので
体調管理に気を付けましょう。

こちらは今朝の富士山です↓
0131 富士山
絵に描いたように美しいですね。

こちらはシクラメンです↓
0131 シクラメン
白くて美しい花ですね。
葉っぱも縁取りがあってかわいいです。

今日1月31日は「生命保険の日」です。
1882年の今日、日本初の生命保険金支払いが行われたことにちなみ、
生命保険のトップセールスマンの集まりであるMDRT日本会が制定しました。
これとは別に、11月1日が生命保険協会が定めた
生命保険の日となっています。

また、「愛妻の日」でもあります。
1月の1を"I"に見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから、
日本愛妻家協会が2006年に制定しました。

今日の誕生花は「シロタエギク」です。
花言葉は「あなたを支える」です。

今日も頑張りましょう☆

1月28日 今日の業務予定と大山とデンドロビウム

おはようございます。

1月28日金曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
事務所にて作業

今日の平塚市の天気は曇り時々晴れです。
乾燥注意報が続いています。
気温は今日も10℃を下回りますので
防寒対策をしっかりと行いましょう。

こちらは大山です↓
0128 大山
少し青空も見えていました。
雪化粧はしていませんね。

こちらはデンドロビウムです↓
0128 デンドロビウム
紫の鮮やかでかわいらしいお花ですね。

今日1月28日は「衣類乾燥機の日」です。
「いるい(1)ふん(2)わり(8)」の語呂合せより
日本電機工業会が1994年に制定しました。

また、「コピーライターの日」でもあります。
1956年の今日、日本で公布された万国著作権条約で
(C)マークが制定されたことにちなみ、コピーライト(copyright)を
コピーライター(copywriter)にかけたものです。

今日の誕生花は「ネモフィラ」です。
花言葉は「どこでも成功」です。

今日も頑張りましょう☆

1月27日 今日の業務予定と富士山とツバキ

おはようございます。

1月27日木曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れのち曇りです。
乾燥注意報が出ていますので
火の取り扱いにはご注意ください。

こちらは今朝の富士山です↓
0127 富士山
頂上が少しだけ見えていました。

こちらはツバキです↓
0127 ツバキ
白い花にたくさんの花粉が落ちています。

今日1月27日は「国旗制定記念日」です。
1870年の旧暦1月27日(新暦2月27日)に商船規則(太政官布告第57号)
が定められ、日本の国旗(日章旗)のデザインの原型が決まったことに
ちなみ、国旗協会が制定しました。

また、「求婚の日」でもあります。
明治16年の今日、中尾勝三郎という人物が生涯の伴侶を求めるため、
新聞に求婚広告を出しました。
これが日本の新聞紙史上初めての求婚広告ということで、
求婚の日として制定されました。

今日の誕生花は「ヘリオトロープ」です。
花言葉は「献身的な愛」です。

今日も頑張りましょう☆

1月26日 今日の業務予定とパンジーとタピオカドリンク

おはようございます。

1月26日水曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇りのち晴れです。
注意報や警報は出ていません。
久しぶりに夜雨が降ったようなので
いつもよりシットリしているようですね。
今朝は曇っていたので富士山は見れませんでした。

こちらはパンジーです↓
0126 パンジー
パンジーはよく見かける花ですが、この色は珍しいですね。

こちらはタピオカドリンクです↓
0126 タピオカドリンク
ドリンクはイチゴヨーグルトです。
飲んでみましたが、個人的にやはり
ミルクティーがいいなと思いました。

今日1月26日は「文化財防火デー」です。
1949年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損したことをきっかけに、
文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の
普及高揚を図る目的で、1955年に文化財保護委員会(現文化庁)と
国家消防本部(現消防庁)が制定しました。

また、「有料駐車場の日」でもあります。
東京都が1959年に公共駐車場として日本初のパーキングメーターを
日比谷と丸の内に設置したことに由来します。

今日の誕生花は「白いヒアシンス」です。
花言葉は「心静かな愛」です。

今日も頑張りましょう☆

1月25日 今日の業務予定と富士山とチューリップ

おはようございます。

1月25日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇りのち雨です。
雨は夕方以降に降る予報です。
帰りが遅くなる方は傘を持参しましょう。

こちらは今朝の富士山です↓
0125 富士山
厚い雲で裾の方しか見えていませんでした。

こちらはチューリップです↓
0125 チューリップ
外側が赤く、内側は黄色で鮮やかですね。

今日1月25日は「左遷の日」です。
延喜元年1月25日(旧暦。新暦では901年2月16日)、
大宰府に左遷されることになった菅原道真が
京を出発したことに因みます。

また、「美容記念日」でもあります。
明治・大正・昭和・平成の4つの時代を通して、見かけだけではなく
心も体も美しくなることが美容の本来の意味であると、
日本で最初に提唱した美容家メイ牛山の誕生日にちなみます。
健康食という概念をつくり、健康と美容の両立の概念を広めました。
女性が楽しく美しくいられる社会は平和な社会であるとの
美容哲学と平和理論に基づいています。

今日の誕生花は「ミミナグサ」です。
花言葉は「純真」です。

今日も頑張りましょう☆
記事検索
月別アーカイブ
WEBサイトはこちらからどうぞ
株式会社 エスワイケイ