株式会社 エスワイケイ公式ブログ

皆様ありがとうございます。 創立29周年を迎える株式会社エスワイケイの公式ブログページです。 ものづくりに誇りとこだわりを持った技術集団です。

2020年09月

ご覧いただきまして感謝申し上げます。
株式会社エスワイケイのブログです。

本社:神奈川県平塚市
東京支店:東京都台東区(上野)

・PC工事を中心とした土木工事
・建築塗装工事(公共、民間、店舗など)及び遮熱塗装、光触媒塗装工事
・電気通信工事(電話工事、LAN工事等)
・ロジスティクス(物流請負・物流加工等)
・省エネ診断および対策コンサル
・マーケティング事業

9月30日 今日の業務予定と富士山と夕焼け

おはようございます。

9月30日水曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚の天気は晴れです。
最高気温は24℃となっております。
朝晩との気温差が大きいので、体調にお気をつけ下さい。

こちらは富士山です↓
0930 富士山
先日積雪がありましたが、少なくなっています。

こちらは夕焼けです↓
0930 夕焼け
昨日の夕焼けです。雲がピンク色に染まって綺麗ですね。

今日9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年から
実施しています。1年に3回あり
2月20日と春・秋の
全国交通安全運動期間中の4月10日・9月30日とあります。

また「
くるみの日」でもあります。
「く(9)るみ(3)まるい(0)」の語呂合わせから
長野県東御市などのくるみ愛好家が制定しました。

今日の誕生花は「シュウメイギク」です。
花言葉は「忍耐」です。

今日も頑張りましょう☆


9月29日 今日の業務予定と子猫とグリーンネックレス

おはようございます。

9月29日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚の天気は晴れ時々曇りです。
最高気温は23℃となっております。
秋風が気持ちの良い季節になりましたね。

こちらは子猫です↓
0929 子猫
子猫5匹生まれました。授乳大変そうです。

こちらはグリーンネックレスです↓
0929 グリーネッツクレス
葉がイルカの形をしています。可愛いですね。

今日9月29日は「クリーニングの日」です。
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せより
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982年に制定しました。

また「招き猫
の日」でもあります。
招き猫が福を招くといわれていることから9月29日の「929」を
「来る福」と読んで、
日本招猫倶楽部が制定しました。

今日の誕生花は「ゲッカビジン」です。
花言葉は「儚い美」です。

今日も頑張りましょう☆

9月28日 今日の業務予定と富士山とバッタ

おはようございます。

9月28日月曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚の天気は晴れです。
最高気温は26℃となっております。
天気が良く洗濯日和になりそうです。

こちらは富士山です↓
0928 富士山
先日までなかった雪が、たくさん積もっています。びっくりです。

こちらはバッタです↓
0928 バッタ
塀にバッタがとまっていました。秋ですね。

今日9月28日は「パソコン記念日」です。
1979年9月28日にNECパソコンブームの火付け役となった
PC-8001を発売したことに由来しています

また「プライバシー・デー」でもあります。
「宴のあと」事件で日本で初めてプライバシーの権利を認めた判決が
1964年9月28日に下されたことに由来しています。

今日の誕生花は「ダンギク」です。
花言葉は「忘れ得ぬ思い」です。

今日も頑張りましょう☆


9月26日 エスワイケイ今日の業務予定と柿と朝顔

おはようございます。

9月26日土曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇り時々雨です。
強風も過ぎたようで穏やかですね。
雨ではありますが過ごしやすい一日になりそうです。

こちらはです↓
0926 柿
雨に濡れていますがおいしそうに色づいていますね。

こちらは朝顔です↓
0926 朝顔
夏は終わりましたがまだまだきれいに咲いています。

今日9月26日は「ワープロ記念日」です。
1978年の今日、東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を
発表したことに由来しています。

また、「台風襲来の日」でもあります。
統計上、日本への台風襲来の回数が多いです。
1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」が九州・中国地方に上陸後に
北海道に来襲、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆半島に接近、
1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が紀伊半島に上陸したのは
全てこの日でした。そのため、「魔の9月26日」や「台風襲来の特異日」
などとも呼ばれます。
また、9月17日も同様に、台風襲来の回数が多い日です。

今日の誕生花は「キクイモ」です。
花言葉は「陰徳」です。

今日も頑張りましょう☆

9月25日 今日の業務予定とハムスターとスイレンの花

おはようございます。

9月25日金曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚の天気は曇り時々雨です。
最高気温は23℃となっております。
また、強風注意報がでていますので、外出の際はお気をつけ下さい。

こちらはハムスターです↓
0925 ハムスター
寝起きの顔をしています。可愛いですね。

こちらはスイレンの花です↓
0925 スイレンの花
池にピンク色の花が綺麗に咲いていました。

今日9月25日は「藤ノ木古墳記念日」です。
1985年9月25日に、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が
発掘されたことに由来しています。


また「介護の日」でもあります。
「がんばらない介護生活を考える会」が2005年に制定しました。
2008年に日本政府が11月11日を「介護の日」と定めたことから
それ以降は同会でもこの日に活動を行っています。

今日の誕生花は「ハギ」です。
花言葉は「思案」です。

今日も頑張りましょう☆


記事検索
月別アーカイブ
WEBサイトはこちらからどうぞ
株式会社 エスワイケイ