おはようございます。
6月30日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定
建設事業部
各所にて建設工事
今日の平塚市の天気は雨です。
予報とは違って今現在は晴れています。
注意報や警報は出ていません。
こちらは蛇です↓
農道の真ん中で丸くなっていたので引いてしまいそうでした(;^_^A
こちらはツバメです↓
もうかなり大きくなった雛たちです。
きょろきょろしてエサを待っていました。
今日6月30日は「トランジスタの日」です。
1948年の今日、ウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、
ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて
公開されたことを記念しました。
また、「アインシュタイン記念日」でもあります。
1905年の今日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する
最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌
『アナーレン・デア・フィジーク』に提出しました。
今日の誕生花は「ビョウナヤギ」です。
花言葉は「多感」です。
6月最後の日です。
今日も頑張りましょう☆
6月30日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定
建設事業部
各所にて建設工事
今日の平塚市の天気は雨です。
予報とは違って今現在は晴れています。
注意報や警報は出ていません。
こちらは蛇です↓
農道の真ん中で丸くなっていたので引いてしまいそうでした(;^_^A
こちらはツバメです↓
もうかなり大きくなった雛たちです。
きょろきょろしてエサを待っていました。
今日6月30日は「トランジスタの日」です。
1948年の今日、ウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、
ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて
公開されたことを記念しました。
また、「アインシュタイン記念日」でもあります。
1905年の今日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する
最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌
『アナーレン・デア・フィジーク』に提出しました。
今日の誕生花は「ビョウナヤギ」です。
花言葉は「多感」です。
6月最後の日です。
今日も頑張りましょう☆