株式会社 エスワイケイ公式ブログ

皆様ありがとうございます。 創立29周年を迎える株式会社エスワイケイの公式ブログページです。 ものづくりに誇りとこだわりを持った技術集団です。

2016年06月

ご覧いただきまして感謝申し上げます。
株式会社エスワイケイのブログです。

本社:神奈川県平塚市
東京支店:東京都台東区(上野)

・PC工事を中心とした土木工事
・建築塗装工事(公共、民間、店舗など)及び遮熱塗装、光触媒塗装工事
・電気通信工事(電話工事、LAN工事等)
・ロジスティクス(物流請負・物流加工等)
・省エネ診断および対策コンサル
・マーケティング事業

6月30日 今日の業務予定とひまわりとツバメのヒナ

おはようございます。

6月30日木曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇り時々雨です。
予想最高気温は27℃となっており、
蒸し暑い一日になりそうです。 
熱中症には注意しましょう。

こちらは今朝見つけたひまわりです↓
0630 ひまわり
立派なひまわりです。夏ですね~♪

こちらはツバメのヒナです↓
0630 ヒナ
脚立を使い、接近して撮影しました。
3匹いるようです。ようやく「ピーピー」と鳴き声も聞こえてきました。
かわいいですね~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
巣立つまであたたかく見守りたいと思います。

今日6月30日は「アインシュタイン記念日」です。
1905年の今日、アルベルト・アインシュタイン相対性理論に関する
最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌
アナーレン・デア・フィジーク』に提出しました。

また、「ハーフタイムデー」でもあります。
2016年も半分が過ぎ、明日からは1年の後半戦がスタートします。
皆さんはこの半年を振り返ってみていかがでしたでしょうか。
年始に目標を設定した人もいると思いますし、
月ごとに目標を設定した人もいると思います。
また、新たな目標を見つけた人もいるでしょう。
目標がどのくらい達成できて、今の目標は何で、
自分がどこに向かっているのか、しっかりと把握できていますか?
ここが1年の折り返し地点です。
改めて目標や進捗を見直し、残りの半年を充実させていきましょう!

ハーフタイムデーの今日も頑張りましょう☆
 

6月29日 今日の業務予定と胡蝶蘭とパン屋さん

おはようございます。

6月29日水曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇りとなっていますが、
少し霧雨が降っているようです。

昨日、弊社は20周年を迎えました☆
20周年を記念した胡蝶蘭です↓
0629 胡蝶蘭
 かなり大きいです。大事に育てたいと思います。

こちらは毎週火曜日に来るパン屋さんです↓
0629 中村さん
どれもおいしくて迷ってしまいます(●^o^●)
ちなみに私のお勧めは下のピーナツパン です↓
0629 ピーナツパン
ピーナツクリームに大きなピーナツがゴロゴロ入っているパンです。
このゴロゴロピーナツが癖になります(´∀`*)

今日6月29日は「佃煮の日」です。
佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが
1646年正保3年)6月29日であることから、
全国調理食品工業協同組合2004年に制定しました。

また、「星の王子さまの日」でもあります。
フランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
誕生日となっています。

今日の誕生花は「アガパンサス」です。
花言葉は「恋の訪れ」です。
最近よく目にする花ですね。

今日も頑張りましょう☆

 

6月28日 今日の業務予定とツバメのヒナとミニトマト

おはようございます。

6月28日火曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は雨のち曇りです。
雷注意報が出ていますのでご注意ください。

こちらは今朝のミニトマトです↓
0628 ミニトマト
葉っぱが虫食いだったのですかすかですが、
ちゃんと赤い実を付けてくれました。

こちらは待ちに待ったツバメのヒナです↓
ツバメのヒナ
小さなくちばしが見えていますね。
何匹いるのか中をのぞきたいです(●´ω`●)

今日6月28日は「貿易記念日」です。
安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸(徳川)幕府が
アメリカ・イギリス・フランス・ロシア・オランダの五か国との間に結んだ
友好通商条約に基づき、横浜・長崎・箱館(函館)の各航で自由貿易の開始を
布告したことにちなみ、1963年の閣議決定で制定しました。
 

また、「パフェの日」でもあります。
1950年巨人藤本英雄が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム
完全試合)を達成したことにちなみ、「パフェ(parfait)」がフランス語で
「完全な(パーフェクト)」という意味であることから制定されました。

今日の誕生花は「クチナシ」です。
花言葉は「私は幸せ者」です。

今日も頑張りましょう☆ 

6月27日 今日の業務予定とカエルと虫

おはようございます。

6月27日月曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は晴れのち曇りです。
熱中症指数は警戒となっています。
こまめに水分補給しましょう。

こちらは今朝車のフロントガラスにとまっていた虫です↓
0627 虫
浮かんでいるように見えますね。

こちらは昨日の夜見つけたカエルです↓
0627 カエル
明りに引き寄せられて張り付いていました。

今日6月27日は「メディア・リテラシーの日」です。
1994年の今日発生した松本サリン事件で、事件現場近くに住む
無実の男性がマスコミにより犯人扱いされる
報道被害があったことから、
テレビ信州が制定しました。

また、「日照権の日」でもあります。
1972年の今日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、
最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という
初めての判決をしたことを記念しています。

今日の誕生花は「ホタルブクロ」です。
花言葉は「正義」です。

今日も頑張りましょう☆





 

6月24日 今日の業務予定とツバメとサギ

おはようございます。

6月24日金曜日 エスワイケイ今日の業務予定

建設事業部
各所にて建設工事

今日の平塚市の天気は曇り時々雨です。
今日も梅雨らしい天気ですね。

こちらは今朝見つけたグレーのサギです↓
0624 サギ
翼がグレーのグラデーションになっています。

こちらはツバメです↓
0624 ツバメ
ちょうど巣に帰ってきたところです。
なかなかヒナの鳴き声が聞こえてきません。

今日6月24日は「UFO記念日」です。
1947年の今日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド
ワシントン州レニアサン付近で強い閃光を目撃しました。
これが初の
UFOの目撃談とされています。 

また、「ドレミの日」でもあります。
1024年の今日、イタリアの修道士グイード・ダレッツォ
「ドレミファソラシ」を利用した
階名唱法を考案しました。

今日の誕生花は「赤いバーベナ」です。
花言葉は「一致協力」です。

今日も頑張りましょう☆ 
記事検索
月別アーカイブ
WEBサイトはこちらからどうぞ
株式会社 エスワイケイ